登録者1000人達成するまで書く

ブログ名通りです😌

挫折してしまった時の対処方法【結論、相談しましょう】

公開日︰2021/2/14

お久しぶりです。いまけいです。

 

先日下記のツイートをしました。

 

少し休みます😌

理由としては

勉強をするのと

チャンネルの運営を

両立させようとした時に

好きでやってた事が

勉強の妨げになって嫌いに

なりそうな気がしたからです😼

また半年頃に

さり気なく戻ってきます🙋

息抜きで少し

プレイすると思うので

フレンドさんは

今後も宜しくです☺️

でわまた🙋 

 

YouTubeを頑張って更新してきたけど、一時的に休むことにしました。


f:id:imakei_game:20210214035938j:image

やろうと決めていた事を手放し、自分との約束を破る形になりました。もっと自分にがっかりすると思っていたのですが、現状気持ちは前向きです。

 

そこで今日は継続していたことを手放した時、いわゆる挫折をした時の気持ちの整理方法をあなたにお話する回にしようと思います。

 

✓本記事の内容

 

1.挫折したときの対処法
2.挫折しても大丈夫な理由
3.立ち直ったあとの行動

 

1.挫折したときの対処法

f:id:imakei_game:20210214040254j:image

挫折した時の対処法は結論、想像の中で自分の憧れている人に相談する。です。

 

僕の実例で解説していきます。

 

今回僕が YouTube を挫折した理由は下記の通り

 

  • ①状況が変わった
  • ②ノート PC が壊れた

 

順に説明していきます。

 

①状況が変わった

f:id:imakei_game:20210214040744j:image

会社から国家試験を受けるチャンスを頂いた。

こうなってくると当たり前だけど勉強をする時間を確保しないといけない。

 

そうなると YouTubeTwitter 用で作成していた動画を作る時間。ココを削らないと勉強ができない。とシンプルに思った。

 

何とか両立を考えたんだけど、万が一試験に落ちた時に


f:id:imakei_game:20210214041449j:image

こんな風に自分だったら考えてしまう。

 

そうなるぐらいになら思い切って、活動を休止しようと考えてみた。

 

②ノートPCが壊れた

f:id:imakei_game:20210214041737j:image

正直これが一番デカかった気がします。

ノートPCを使用する事が動画制作の必需品となっていて、それが使えなくなる事で動画制作のリズムが崩れてしまい、中止せざるを得ない状況になってしまった。

 

最近分かったことは、僕は 2つ以上の困難な出来事が起きると諦めてしまう傾向にある。

 

前置きが長くなったけど、こういう時の対処法を用意しておくことが大切なんだと思う。

 

繰り返しにはなるだけど、僕の解決策は想像の中で自分の憧れている人に相談をしています。

 

憧れている人なので、その人がどんな事を言うのか想像が付くと思うんです。僕の場合はマナブさん。彼のブログを読んで YouTube を始めようと思ったし、ブログも書こうと思った。

 

ブログを1000日以上毎日更新していて、YouTube も毎日更新をするストイックな人だ。

 

そんな彼に今の悩みを伝えたらきっとこう答えるだろう。

f:id:imakei_game:20210214042935j:image

終了。笑 

 

ありがとうございました。ってなると思う。

 

って感じのことを頭の中で想像して、とりあえず自分が今ノートPCが無くてもできること、勉強、ブログ、あと読書。 

 

この3点を重点的にやる。と決めて割とすぐに次の行動に移せた。想像での相談。やってみると意外とすんなり答えを導き出してくれます。

 

2.挫折しても大丈夫な理由

f:id:imakei_game:20210214043600j:image

そもそもの話だけど、挫折や失敗をしても全然大丈夫だと思ってます。理由としては成功者はみんな数え切れないほどの失敗と挫折を繰り返しているから。

 

大切なのはその後、チャレンジすることを辞めるのか辞めないのか。そこに尽きると思う。

 

ノートPCが壊れた時、動画編集出来なくなったから、バラエティ番組でも観るか。と思いテレビを付けた。

 

久々にゆっくりとテレビを観たので、ダラダラするの最高だ。ってなったけど、見終わった頃には、この状況に飽きている自分がいて少し驚いた。

 

もう僕の頭の中では、何かを継続する辛さよりも、やらない後悔の方がずっと辛い。って感じてるんだと思った。

 

すぐに新しい事にチャレンジする気持ちがあれば、挫折や失敗はしても良いのかな。と思う。その中で自分にあった事を見つけていく。そこが大切なんだな。うん。

 

3.立ち直ったあとの行動

f:id:imakei_game:20210214044951j:image

あとはできる事をひたすらやり続ける。それに尽きるんだと思う。僕の場合は週に1度無理なくブログを更新していってるけど、これを続けていくと、年間に約50記事を生産する事になる。

 

仮に5年間続けたら250記事になる。5年って言うと程遠く感じるけど、意外とすぐに来る。

 

現にあと15日ほどで2月が終わる。

それは1年の6分の1が終わる事を意味する。

 

1ヶ月過ぎるのって早い。それが12回来たら1年が終わるんだもんね。1年過ぎたときに、自分が年齢を重ねるだけの成長しかしてなかったら嫌だな。と感じるようになった。 

 

You Tubeの更新とか、ブログを書くって結構大変だけど、1年間を振り返った時に、自分のチャンネルの動画が20本更新されてたり、ブログ記事が50記事増えてるみたいな、目に見える成果を出していく事に楽しさを感じている。(プライベートでも楽しいと感じる事はたくさんあるよ。勿論。)

 

10年続けることが出来たら、僕の実績と呼べるコンテンツになっている。そこを目指す為にコツコツやっていく。これは結構ワクワクすることなんだ。

 

という訳で、今日はこんな感じで終わりたいと思います。あなたも楽しいことを見つけて一緒にコツコツ続けていきましょう。

 

それではまた。いまけいでした。

 

オススメの記事

【簡単】習慣が10割を5つのポイントで要約※この本で継続できる - 登録者1000人達成するまで書く

 

 

 

【簡単】習慣が10割を5つのポイントで要約※この本で継続できる

公開日︰2021/2/7

更新日︰2021/3/13
f:id:imakei_game:20210204123952j:image

 

習慣が10割という本を読み、上記の悩みを解決するヒントが書かれていたので、あなたにお伝えします。

 

本記事の内容

1.この本で学べる知識【結論】
2.継続できる人がしてる事 【 3 選】
3.頑張りたいけど続かない理由
4.継続させるコツ【脳の力を利用】
5.未来日記をつける

 

1.この本を読んで学べる知識【結論】

 

f:id:imakei_game:20210206174301j:image

習慣とは、「ある事が繰り返し行われた結果、その事がしきたりになること。」

この本を書いた著者は、

習慣によって人生が大きく変わった人を数えられないほど見てきた。習慣にはとてつもない強い力がある。

 

と言うように、生活のあらゆる場面で習慣はあなたの強い味方になってくれる。

 

今回の記事を読むことで、あなたの未来がこのように変わります。

 

  • 習慣化の仕組みが分かる
  • 物事を継続できるようになる
  • プラス思考になる方法が分かる

 

過去に挫折していた勉強やダイエットを今度こそ習慣化させていきましょう。

 

この記事を書いてる僕は

 

  • 筋トレ【5年】
  • SNS 発信【1年】
  • 日記【2006年〜現在】
  • 10kmのランニング【10年】

 

上記の内容を継続、習慣化してます。

 

この本を読んだ時に、「あっ。これ僕もやってるわ。」という気付きもあったので、その辺りも一緒に説明していきます。

 

まずは継続している人達がやっていること 3 選を見ていきましょう。

 

2.継続できる人がやっていること 【 3 選】


f:id:imakei_game:20210206175808j:image

その①︰目標を明確に定めている
その②︰小さく始める
その③︰完璧を目指さない

 

順に説明します。

 

その①︰目標を明確に定めている
f:id:imakei_game:20210206180048j:image

習慣を作るには、同じ事を繰り返し反復しなければならないんだけど、まずその前提に自分がこうなりたい。という思いが無いと行動するのが辛くなるんだ。

 

あれ?何のためにコレを継続してるんだっけ?ってなる。なので継続をし続けた先の自分がどうなっていたいのかを強くイメージする。

 

僕の実体験で話すなら、憧れていた先輩がスキニーのパンツをオシャレに履きこなしている姿を見て、僕も格好よく履きこなしてぇぇ!!と思ってダイエットを始めた。

 

ここでポイントなのは、目標が痩せる事だけではなく、痩せた後に先輩と同じパンツをオシャレに履きこなしたい。ここが大切なんだと思う。

 

結果的に僕はスキニーのパンツを履ける頃には10kg痩せていた。

 

なんとなく10kg痩せるという目標を掲げていたら、ダイエットそのものが続かなかったのだと思う。

 

だから繰り返しにはなるんだけど、【目標を明確に定める】ということは、とても大切なんだ。

 

その②︰小さく始める

f:id:imakei_game:20210206180555j:image

ここからは、なるだけ小さな行動から始めていきましょうっていう話をするんだけど、そもそも目標とかないんだよね。って言う人もいると思います。

 

そんな人の為にも、ちゃんとこの本には習慣化できる事が用意されています。それが下記の通り。

 

  • 早起きをする
  • 靴を揃える
  • 挨拶をする

 

え?そんなこと?って思うんだけど、ここで大切なのは何をするのではなく、自分が決めた約束を、自分がしっかりと守れているという実績を作ることなんだ。

 

誰でもできることを、誰にでもできないぐらい続けてみる。

 

小さな実績をたくさん作ることで、それがあなたの自信に繋がり、新たな目標ができた時に、自分はできるという気持ちに自然となれる。

 

自分を信じれるようになる為にも、小さく始めてたくさん成功していこう。

 

その③︰完璧を目指さない

f:id:imakei_game:20210206181145j:image

この本では習慣化する時に、絶対にやってはいけないことを書いてくれています。諦めないこと?自分を甘やかさないこと?答えはNOです。正解は、完璧を目指さないことです。

 

完璧ではなく実績を作りましょう。

これは僕の話なんですけど、早朝に運動をする習慣がありそのメニューは下記の通り。

 

  • 懸垂20回
  • 腕立て伏せ30回
  • スクワット100回
  • 腹筋ローラー10回
  • ランニング10〜15km

 

上記のメニューを続けていくと、身体もそれなりに仕上がってきます。腹筋なんかはシックスパックです。

 

とは言え、いきなりこの習慣が身に付いた訳ではなくて、最初の頃は外を軽く走る。時間で言うなら15分ぐらいだった気がします。

もっと言うならば、習慣化する為に、

 

  • 腹筋を50回➡1回でもOK
  • 10kmランニング➡散歩でOK
  • 日記を1ページ書く➡1言日記でOK

 

習慣化できたという実績が自信を持たせて、少しずつ自分に負荷をかけていけるんだと思います。完璧は目指さずにコツコツとあなただけの実績を作っていこう。

 

3.頑張りたいけど続かない理由

f:id:imakei_game:20210206172424j:image

とは言え、ここまで聞いてくれてるあなたはもしかしたら、こう思ってるかも知れません。


f:id:imakei_game:20210206183656j:image

 

この理由は僕が思うに環境だと思います。

本の著者もこのように言っています。

 

うまくいく人は自分にとって

必要なことに接近し

必要でないことを遠ざける。

 

習慣化できない人はこのをやっている気がします。例をあげるなら下記の通り。

 

  • ダイエット中でも家にお菓子がある
  • 試験中、机にマンガ本が置いてある
  • 筋トレ用品が取り出しにくい場所にある

 

こういう環境だと習慣化は難しいです。そこで具体的な対策としてどうすれば良いのか?この本にはしっかりと書かれています。そのオススメの対策は、1つ前の行動を習慣化することです。

 

朝、ランニングをしたいなら

寝る前にトレーニングウェアを用意しておく。結果として着替えて走るだけの環境が整います。

 

夜、試験勉強をするなら

出掛ける前に、机に勉強道具をセットする。結果として帰宅後、座って学習するだけの環境が整います。

 

習慣化したい行動の1つ前の行動も決めて環境を整えてしまえば、いつもと違う結果に繋がるはずです。

 

4.継続させるコツ【脳の力を利用】

 

f:id:imakei_game:20210206172942j:image

習慣化させるには継続的な行動が必要になるだけど、そもそもあなたは「習慣」と呼ばれているものが4つの習慣の連続でできている事を知っていましたか?それが下記の通りなんですけど、

 

  • ① 受信習慣【五感で感じたこと】

  例︰見る、聴く、触れる等

  • ② 言語習慣【感じた事を言葉にする】

  例︰気温が高い ➡ 暑いなぁ

  • ③ 思考習慣【言葉をもとに考える】

  例︰暑いなぁ ➡ 涼しくなりたい

  • ④ 行動習慣【考えた結果を行動に移す】

  例︰涼しくなりたい ➡ クーラー付ける

 

この上記の4つから成り立っていて、その中でも重要なのが③の思考習慣です。

 

思考習慣は更に【錯覚習慣と確信習慣】の 2 つに細分化されいて、簡潔に説明すると、

 

錯覚習慣 ➡ 良い思い込み と 悪い思い込み

f:id:imakei_game:20210207112530j:image

 

確信習慣 ➡ 確信できる できないか

f:id:imakei_game:20210207112843j:image

 

この2つを瞬時に考えたうえで、クーラーを付けるという 行動習慣 に結びつきます。

 

この思考習慣の部分で脳の力を利用します。

 

え?それってどういうことだろう?

って思いますよね。

 

ここもめちゃくちゃ簡単に説明されてました。

 

人の脳は 入力よりも出力を信じる。

要するに僕たちの脳は、

 

ここで言う入力の行為 よりも、

(聞いた言葉や、読んだ文字など) 

 

自分が発する言葉、表情、動作

つまり出力の行為を信じて

行動ができる生き物なんです!!(キリッ)

 

ここでオススメなのは、習慣化したいことが面倒だな…。と思った時に、ポジティブな【言葉と表情】を決めておくというテクニックなんですけど、それが下記の通り。

 

自分の中で迷った時に、

 

決めておく言葉︰「よし!やりますか!

決めておく表情︰「笑顔でガッツポーズ

 

実際にやってみると分かるんですけど、この言葉と動作をするとヤル気が出るんですよ。

 

そしてここにもちょっとしたコツがあって、それは言葉を発するまでの時間帯 です。

 

どういう事かと言うと、

人は0.5秒でマイナスのイメージが完成されると言われています。

 

なので、面倒くさいなどうしよう…。と思った時に、すぐに言えるよう自分のポジティブな言葉を決めておきましょう。

 

それが成功すると、

 

【脳の気持ち】

f:id:imakei_game:20210207113921j:image

と脳に信号がいき、ここから、

f:id:imakei_game:20210207114435j:image

 

結果、脳がポジティブな言葉を信じてくれるんです。

 

そして万が一、マイナス発言をしてしまったら場合の対処法もあります。

 

それは直ちに「だからこそ」とか「だけど」をつけてポジティブな言葉でしめる。僕の場合だとランニングをする前によく使います。

 

「うわぁ…。今日メッチャ風吹いてるやん。絶対に寒いやん。だけど走っちゃお。」

 

これ言うと、実際に脳が信じてくれて結果的に走りに行けてしまいます。

 

自分の脳を味方に付けるためにも、あなた自身の決め言葉を作っていきましょう。

 

5.未来日記をつける

f:id:imakei_game:20210207123759j:image

ここまで僕の話を聞いてくれた方は、少しだけ習慣化できる自分が見えてきたのではないでしょうか?

 

もし目標が決まっているのであれば、手帳やノートに下記の事を書いてみよう。

 

  • 自分の目標
  • 目標達成したい日付

 

書けましたかね?

次はこの本の内容を見て驚いたんですけど、

 

達成した日の夜を想像して

その日の日記を書いて下さい。

 

え!今!?ってなりませんでしたか?

でもこれをすることで

目標達成のイメージがグッと膨らむんです。

 

このやり方はオリンピック選手や、プロ野球選手など一流の人達も活用している方法です。

 

僕の目標は、 2021年が終わるまでにチャンネル登録者を1000人にする。

 

そして僕の手帳の2021年12月31日の日記には、1000人達成した事に感謝を述べてる日記を書き終えています。笑

 

手帳を開くたびに

この日記を読んでイメージしていきます。

目標がある人は未来日記を書いてみてはいかがでしょうか?

 

以上が僕のまとめになります。

 

この本には他にも習慣化するコツがたくさん書かれているので、良かったらチェックしてみてください。

 

読むのが面倒だと言う方は

こちらがオススメです。

 

Amazon

本を聴くサービス、オーディブル

今なら1ヶ月間無料です。

実質1冊無料で聴くことができます。

 

オーディブル無料体験↓

https://amzn.to/3q6wXvz

 

1.Webブラウザでまずは無料体験に登録

2.登録したらまずは本を選ぼう

3.アプリをダウンロードしてサインイン

4.本を聴こう 

 

このブログで定期的に本の紹介をしていきますので、良かったらまた話を聞きに来てくださいね。

 

それでわ、また。いまけいでした。


f:id:imakei_game:20210206171244j:image

https://amzn.to/3aC2KxX

 

1月の振り返りと2月の目標設定 の話。

公開日︰2021/1/31

お久しぶりです。いまけいです。

先日下記のツイートをしました。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by いまけい@フォトナで笑える動画🎱 (@imakei_game)

 

1月も今日でおしまい

月末は進捗管理をして

自分を褒めようと思います

今月の僕の成績は

・読書 2 冊

・ビクロイ 3 回

ライブ配信 4 回

・ブログ 5 記事執筆

・ノートPC 故障 1 台

サイクル安打達成です。

小さな事をコツコツ続けて

自信を付けると

毎日が楽しく感じます。

2月も頑張ろう

 

1月お疲れ様でした。この1ヶ月、時間の進みは短く感じましたか?それとも長く感じましたか?

 

f:id:imakei_game:20210131231621j:image

僕はとても短く感じました。これは2021年もあっという間に終わってしまうんだろうな。毎月何を生産したのかを記録して、成長を感じ取れるようにしていきたい。

 

✓今回の記事の目次

 

1. 1月の振り返り
2. 2月の目標
3. アクシデントとまとめ

 

1. 1月の振り返り

f:id:imakei_game:20210131231823j:image

僕が1月にできた事を5つ紹介します。

 

その①︰Blog記事を毎週更新できた

その②︰毎日ツイートできた

その③︰毎週ライブ配信できた

その④︰毎月1冊本を読む

その⑤︰毎日、日記をつける

 

その①︰Blog記事を毎週更新できた

f:id:imakei_game:20210131231930j:image

毎週日曜日にブログを更新すると決めていて、今月は目標を達成できた。1月の記事数はこの記事を入れて5記事を生産。

 

毎日更新や2日に1度の更新みたいにすると、多分続かなかったのだと思う。 なぜならネタ探しに困ってブログを書くのが辛くなってしまうと思ったから。

 

いずれは更新頻度を上げていけるのかもしれないけど、まずはブログを書く習慣を付けるところから始めていくべきだと思った。

 

これは何となく上手くいってると思うので、この調子で続けていきたい。ブログは読み手ファースト。でもそれは書く側が書けるようになってからだと思う。 なのでブログを書くことが楽しいと思えるところから始めていきたい。

 

すごく楽しくなってきて生活の一部分になってきたら、読み手ファーストの記事を書いていけるようにしていく。

 

その②︰毎日ツイートできた

f:id:imakei_game:20210131232051j:image

TwitterInstagram で毎日ツイートすることができた。 結構簡単に見えて難しいなと自分では思っている。

 

なぜなら毎日文章を考えなくちゃいけないし、文章だけじゃなく動画も付けているので動画の編集もやらなくちゃいけない。結構大変だよ。笑

 

でもこういう動画を載せていると、毎日ではないけれど誰かしらコメントを入れて反応をしてくれる。笑ってくれる人がいるって言うのは、発信側としてはとても嬉しい。 こっちもそのつもりでツイートしてるからやる気に繋がる。

 

あと毎日発信するということは、同じことを呟いてしまうとワンパターンになってしまうので、自分自身も情報をインプットする気持ちが生まれる。

 

これがきっと良い循環なんだと思う。 これからも毎日ツイートできるようにいろんなことを吸収できる姿勢を持って発信していきたい。 って真面目か。

 

その③︰毎週ライブ配信できた

f:id:imakei_game:20210131232204j:image

自分の動画投稿が遅いので、ライブ配信をしてこのチャンネルちゃんと運用してるよー。というところをチャンネル登録してくれてる人たちにアピールするためにやってみた。

 

結果として毎日観に来てくれる人がいたり、新しい人が来てくれたりと緊張するけれど楽しく配信できている。

 

前にも言ったんだけれど、ライブ配信でコミュニケーション能力の向上と対応力の向上。そういうものを楽しみながら学ばせてもらっている。

 

ライブ配信は基本1時間ぐらいやっているのだが、正直この長い時間に付き合ってくれてる人達には感謝しかない。

 

僕自身もその人達の1時間が無駄にならないように、何が提供できるのかを考え、毎週改善しながら配信をしていきたい。

 

その④︰毎月1冊本を読む

f:id:imakei_game:20210131232258j:image

Kindle を買ったのでこれを機に毎月1冊本を読もうと思った。結果として今月2冊読むことができたのだが、体感的にはもっと読めると思った。

 

改めて本を読んで思ったことは、やはり学びがある。 前回も言ったけど今の時代は本を要約してくれる動画やブログがありふれている。

 

そこで内容を把握することで時間を短縮することができるから別に本を読まなくていいと思うという意見もある。

 

僕もどちらかと言うとそっち側の意見だった。 だけど実際に本を読んでみると、本を要約した動画やブログの記事などでは紹介されていない箇所に共感をしたり参考になったりと、本当に人それぞれ刺激を受ける場所が違うんだなぁと感じた。

 

なのでこれからも本を読んでいき、僕がささった箇所の感想をブログやツイートでアウトプットして最終的には動画というコンテンツにしていきたい。

 

僕と同じ箇所に共感する人にささるBlogが書けたら最高だ。その頃にはめちゃくちゃ本の内容が理解できてる人間になっているだろう。笑

 

その⑤︰毎日、日記をつける

f:id:imakei_game:20210131232346j:image

今まではその日に感じたことを3行4行ぐらいで文章にしていたが、最近はその日の目標を書き、それがその日に達成できたのかを記録するようにしている。

 

これが結構良くて、何が良かったのかと言うと、毎日なにかを吸収しよう。生産しよう。無駄のない日を過ごそう。という気持ちになれた。 毎日目標を持って毎日結果を報告して毎日反省し、改善する。

 

めちゃくちゃ無理なスケジュールを組んでしまうと精神的に追い詰められて良くないんだけど、そこまでハードなスケジュールを組んでるわけではない所がミソ。

 

ただ小さな目標を持ってそれに向かって取り組む。小さい目標だからほぼ成功する。自己肯定感が上がり向上心が上がる。

 

言うことなし、ありがとう。って気持ちになる。



f:id:imakei_game:20210201033354j:image

写真の通り、一言二言と書いていくだけ。笑 

右側にはその日思ったことや、学んだことをちょっとだけ書く。 時間的には10分も掛からない。

 

なるだけ簡単にしていったからあっという間に習慣化ができた。てか改めて字の汚さに驚かされる。笑

 

とまぁ、1月はこんな感じで過ごせました。

 

2. 2月の目標

 

f:id:imakei_game:20210131232527j:image

2月の目標はこんな感じで頑張ります。

 

その①︰1月にできた事を継続
その②︰本の感想をBlogで執筆
その③︰勉強時間を習慣化する

 

順に説明していきます。

 

その①︰1月にできた事を継続

f:id:imakei_game:20210131232646j:image

1月にできたから良し。ではなく、習慣化させていくことが大切だと思っている。そして習慣化していったらもっと楽に続けられるように改善していく。 生活の一部になるまで浸透させていく。2月も楽しく頑張ります。

 

その②︰本の感想をBlogで執筆

f:id:imakei_game:20210131232756j:image

読んだ本を140文字のツイートでアウトプットするだけではなくて、その本を読んで自分自身がどういう風に考え方が変わったのか。

 

どういう風に行動ができるようになったのか。 どんな人に読んでほしいのか。 その部分を具体的に説明できるようになっていき、読み手ファーストの記事を書いていきたい。

 

その第1歩目の記事を2月に執筆する。頑張る。

 

その③︰勉強時間を習慣化する

f:id:imakei_game:20210131232853j:image

会社で国家資格の取得チャンスをお前にやろう。と言われたので急遽、勉強をすることになった。笑

 

全員に声がかかる話では無さそうなので、このチャンスをしっかりとつかんで国家資格を手に入れたい。

 

そのために勉強時間を今までの生活の中に取り入れていく。勉強本当は嫌だけど、やるからには前向きにやらないと何もかも上手くいかないと思うので、楽しんで行ってきたいと思う。本当は嫌だけど。

 

3.アクシデントとまとめ

f:id:imakei_game:20210131232948j:image

最後に最近起きたヤバいことを書いて終わろうと思います。

 

その①︰国家資格のチャンスが訪れた
その②︰ノートPCが壊れた
その③︰まとめ

 

その①︰国家資格のチャンスが訪れた

 

f:id:imakei_game:20210131233056j:image

ありがたい話なんだけど今やりたいことがたくさんあるので本当は今じゃないんだけどなーって思ってる。 笑

 

YouTube とブログ と SNS 発信 結構この3つで毎日が充実してたから、ここにガチの勉強のものが入るときっと他の事が1月ほどできなくなるんだろうなと感じている。

 

おそらく僕が試験に受かると上司の評価が上がる。笑

 

日頃の恩返しの気持ちも込めてそして自分のスキルアップもこめて合格していきたい。

 

その②︰ノートPCが壊れた

f:id:imakei_game:20210131233156j:image

Twitter でもつぶやいたんだけど、もしかしたら国家試験の神様が、

 

「いまけいや、資格取得に全集中やぞ。こんなノート PC は、えい!!」

 

完全にやってる気がするんだよなあ。

もうこれは運命だったのかもしれないと思っている。 笑

 

一応ノートPCは修理に出してみようと思う。

初めは笑えたんだけど、だんだん実感が湧いてきて本当、なんていうんだろう。失恋したみたいになってる。笑

 

その③︰まとめ

f:id:imakei_game:20210131233331j:image

2月は思うようにYouTubeTwitterInstagramでの活動が出来なくなりそうだけど、その代わりとしてBlog、読書、勉強を頑張る1ヶ月にする。思考停止して何もしないことが1番良くないと思うんだ。

 

Blogで頭の中を整理できて良かった。

それではまた。いまけいでした。

ライブ配信が楽しくなってきた話。

公開日︰2021/1/24

お久しぶりです。いまけいです。

先日下記のツイートをしました。

 

僕がライブ配信を楽しめてる理由。

・本気出すと会話できる

・同じ時間を共有してる感じ

・下手なのに応援してもらえる

・観られる事でほどよい緊張感

TwitterInstagramから

 来てくれた時の

 「おぉ!!来たのぉ!?」という驚き

だいぶ慣れてきたけど

始まる5分前は

緊張でお腹痛くなってます

 

ここ最近ライブ配信が楽しいです。

楽しいと感じる理由をもう少しまとめると下記の通り。

 

  • 情報提供
  • 反応がもらえる
  • 誰かが観てくれてる

 

正直、最初の頃はライブ配信の魅力が分からなかった。今回のブログではライブ配信が面白くなってきた理由をあなたに話していこうと思う。

 

1.情報提供

 

f:id:imakei_game:20210124114018j:image

ライブ配信中に見たことないアイテムや敵が現れたりすることがある。そんな時に配信を観てくれる視聴者さんは、色々な情報を僕に提供してくれる。

 

中には戦ってる最中の立ち回りを指導してくれる人までいる。あまり戦い方が分かってない僕からすると助かるし、実践型の指導を受けてみたいで楽しい。

f:id:imakei_game:20210124114256j:image

とは言え、上手くなるには練習を積まないといけないんだよね。強くなる為に1日最低1時間はプレイをしていきたい。分かってる。練習量が足りないことは分かっている。

 

2.反応がもらえる

f:id:imakei_game:20210124114619j:image

これはライブ配信をやったことがある人なら全員が共感することだと思っていて、敵を倒すと「ナイス」。ヤラれると「どんまい」。ちょっと面白いハプニングがあると「笑」。みたいな形で反応がもらえる。

 

自分の取った行動に反応がもらえるのは嬉しい。反応を逃さないために僕はスワゲーPROを購入した。

 

f:id:imakei_game:20210123190851j:image

この椅子はスマホをノーハンドで見える状態にできる優れものだ。このハイテクな機能のお陰でライブ配信中のコメントをほぼ拾えるようになった。


f:id:imakei_game:20210124160617j:image

配信中の環境を整えることで、コメントを見る余裕ができて、僕も何かしらの反応ができる。


f:id:imakei_game:20210124160647j:image

僕から見た目線はこんな感じ。

 

会話をする時でも無反応の人と相づちをする人だったら勿論、相づちをする人の方が話していて楽しいと思う。コメントに反応するのはそんな感じに似ているのかな。

f:id:imakei_game:20210124114813j:image

そしてライブ配信で僕が意識しなくちゃいけないのはリアクションだと思っている。僕が楽しいのか、悲しいのか、ビビってるのか。みんなが観ていて分かる状態にしておく事が大切なのかなぁと最近の配信をやって感じた。

 

3.誰かが観てくれてる

f:id:imakei_game:20210124115232j:image

これが1番大切。昔、ライブ配信をやったことがあるけど、お客さんが0人なんてざらにあった。 その頃と比べると約1時間の配信で4〜5人のお客さんが見てくれている。これはとても幸せなことだと思っている。

 

心理学の先生アルフレッドアドラー教授が言うには、人間は誰かのために何かをすることで自分の存在価値を実感できると言う。

f:id:imakei_game:20210124115423j:image

そんな上から目線でやっているわけでは更々ないけれど、 アドラー教授が言うように誰かを楽しませる為に配信をしてる気持ちになれる。ここに楽しさを感じているんだと思う。

 

最後に。

 

f:id:imakei_game:20210124115452j:image

とは言え楽しい配信ばかりではなく、盛り上がらない時もあるし沈黙になってしまう事もある。でもそれを気にしてはいけない気がするんだ。

 

ライブ配信をやる中で自分を表現することは、ゲームだけでなく仕事やプライベートでも活かせている。コミュニケーション能力と対応能力の向上に繋がる。楽しく学べる場だと僕は思う。

 

f:id:imakei_game:20210124164511j:image

これからも毎週配信して、その配信を楽しみにしてくれる人を1人でも増やしていきたい。てか、フォートナイトシンプルに上手くなりたい。笑

 

今回はこんな感じで終わろうと思います。
またライブ配信で感じたことがあれば書いていこうかな。それではまた。いまけいでした。

 

 

 

YouTubeの編集を短縮するにはどうすれば良いのか考えた話。【+おまけの内容】

公開日︰2021/1/17

お久しぶりです。いまけいです。

先日下記のツイートをしました。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by いまけい@フォトナで笑える動画🎱 (@imakei_game)

 

動画編集のやり方を戻す。

ライブ配信

毎週やってて思った。

僕の作る動画はエゴの固まり。

それは僕が納得してるから

全然いいんだけど

時間が掛かり過ぎてるのは

良くないと思うんだ。

5,6時間で編集できる

やり方に戻してみる。

凝る編集ではなく

見やすくする編集に戻す!

週1投稿したい🥺 

 

とあるYou Tuberさんが言っていましたが、

YouTube を行うに当たり、動画編集の時間は5,6時間がベスト。理由としては、そこまで時間が掛からないので継続的に動画を投稿することができる。

とのこと。

f:id:imakei_game:20210114163952j:image

なので今回は、効率的に編集をする為にはどうすれば良いのかをあなたにお話していこうと思う。ざっくりと目次はこんな感じ。

 

タップしても飛べない目次

  1. とあるYou Tuberさんのツイート
  2. 時間が掛かりすぎるといけない理由
  3. どこを削るべきか考えてみた
  4. 拘る場所を変化させる
  5. 記事とは関係ない話を1つ
  6. 最後に

 

1.とあるYou Tuberさんのツイート

f:id:imakei_game:20210114165820j:image

さっきも言ったけど、

動画編集の時間は5,6時間がベスト。理由としては、そこまで時間が掛からないので継続的に動画を投稿することができる。理想的な投稿本数は特に定められてはいないけれど、週に2,3本投稿することができたら視聴者を満足させれると思う。 

 

僕はこの人のツイートを見て、まさに自分のことを言われてるんだなと思った。 なぜならそこまでクオリティが高いものを作っている訳でもないのに、シンプルに時間が掛かりすぎているから。

 

f:id:imakei_game:20210114170626j:image

前回作った 5 分程度の動画も10時間以上の時間を使って作成した。 7,8分の動画を作った日なんてのはもう…。涙が出ちゃうんだ。

🔽涙が出た作品はこちら

https://youtu.be/1svGg9AyUbw

 

2.時間が掛かりすぎるといけない理由

f:id:imakei_game:20210114172024j:image

編集時間が掛かりすぎるといけない理由。 それは、モチベーションが少しずつ下がってしまうから。2時間かけて作業をしても終わりが見えない感じは結構キツい。

 

f:id:imakei_game:20210116105406j:image

作成したあとは気持ちが良いんだけどね。TwitterInstagramのフォロワーさんからコメントを貰えると、映画監督にでもなったような達成感がある。だけど、「よし。じゃあ、2本目作るぞ!」という気持ちにスグにはなれない。「え?俺、今映画撮り終わったばかりなんだけど。」って感じになる。笑

f:id:imakei_game:20210116132608j:image

言い訳になるのかもしれないけど限られた時間でもっと効率よく作業をする方法を考えたいんだ。

 

3.どこを削るべきか考えてみた

f:id:imakei_game:20210114234200j:image

考えなくてはいけないのは、時間の掛からない方法を探すこと。動画の編集時間の理想は5,6時間。 ならばその時間内でやれる作業に切り替えていくべきなんだ。僕が思うにリプレイを撮る時間。リプレイの映像を撮るのに正直時間が掛かっている。

f:id:imakei_game:20210116110146j:image

多分だけど、リプレイ映像をガッツリ使わなくても視聴維持率に支障は出ないと思っていて、その根拠は YouTube で成功している人たちが言っている。それが下記の通り。

 

  • 視聴維持率を最も高める方法は話し方
  • 次に伸びる市場は耳で楽しむメディア
  • 視聴者は片手間で動画を楽しんでいる

 

上記から何を伝えたいのかと言うと、耳で楽しむ人達が増えてきている。片手間で何かをしながら動画を観る。 あなたもそんな経験があるんじゃないでしょうか? 僕は割とそんな感じで視聴してます。

f:id:imakei_game:20210116111234j:image

有名どころである、【ぷりっつさん】や【キヨさん】【しょうじさん】あと僕の大好きな【おれんじ君】。あの人達のコンテンツは映像を見なくても面白さが伝わる。それは話し方や声に魅力が詰まってるからだと思うんだ。

f:id:imakei_game:20210116111611j:image

そうなると一番省略できる箇所は、

 

  • 音楽
  • 効果音
  • ナレーション
  • テキスト挿入

 

この辺りではなく、僕の場合はリプレイ動画の撮影への拘りじゃないかという結論に至った。

 

4.拘る場所を変化させる

f:id:imakei_game:20210116112505j:image

これも有名な YouTuber さんが言っていた事なんですが、それがこちらです。

 

【編集は凝るのではなくて、分かりやすくすることが大切。】 

 

素敵な名言頂きました。ありがとうございます。 なので、今まで動画の映像に拘っていた部分を、5,6時間で編集する方法に変化させて作成していこうと思う。

 

f:id:imakei_game:20210116112942j:image

動画を観てくれているあなたがどう思うかは分からないけれど、視聴満足度が変わらないならこの方法で続けていきたい。正直6時間ぐらいで、作れるのか分からないけども。メッチャつまんなくなってたら教えて下さい。笑

 

5.記事とは関係ない話を1つ

 

f:id:imakei_game:20210116113525j:image

ちょっと話が逸れるんだけど、Kindleを買って本を読むことに楽しさを感じています。ブログでアウトプットするだけではなく、動画にも反映していきたいと考えています。お試しでやるならショートムービーの tiktok かな。長い尺でもやれそうだと感じたらYouTube で配信したい。

f:id:imakei_game:20210116122414j:image

その際、もしチャンネルを立ち上げた時は SNS での拡散はやめようと思う。これにも理由があって、伸びているYou Tubeのチャンネルは SNS で紹介していないということ。 要するに tiktokYouTube予め用意してる拡散する仕組みを使って伸ばしてる人たちが多いみたい。なので、次の新しいチャンネルはどこにも公表せずに投稿していこうと思う。 

 

6.最後に

 

f:id:imakei_game:20210116122648j:image

フォートナイト好きだし、教養のある人にもなりたい。そんな気持ちが入り混じった記事になりました。

今週はこんな感じで終わろうと思います。本日も読んでくださりありがとうございました。

ではまた。いまけいでした。

WEBライティングの教科書を読んだので、この場を借りてアウトプットします。

公開日︰2021/1/10

お久しぶりです。いまけいです。

先日下記のツイートをしました。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by いまけい@フォトナで笑える動画🎱 (@imakei_game)

 

相手に伝わる文章を。

継続してツイート出来てるから

正しい文章の書き方を学んで

みんなに伝わるツイートが

できるようになっていこう。

ブログでアウトプットして

自分で何度も読み返せる

コンテンツを作っていく。

台本作りにも

良い影響を与えると思うので

今週のブログは

ライティングにする😌

 

ブログを書くに辺り【要点・本文・結論】といった正しい文章構成を学ぶ必要があると思った。理由としては下記の通り。

 

  • 毎日ツイートしてる
  • 毎週ブログを更新してる
  • YouTubeで台本を考えてる

 

発信をしていくことが定着してきたので、闇雲に行うよりも、正しい知識を身につけていく方が良いツイート、良いブログが書ける気がしてきた。SNS 2年目の年は自己満な発信ではなく、あなたにわかりやすく伝えれるコンテンツを提供していきたいと思う。

f:id:imakei_game:20210109180504j:image

目次

  1. 発信をする為には
  2. テーマを絞る
  3. オススメの文章構成を3つ紹介
  4. 読みやすい文章に仕上げるテクニック3選
  5. まとめ

 

1.発信をする為には


f:id:imakei_game:20210109180703j:image

 

そもそもの話だけど、何を書いたら良いのか、何を発信したら良いのか分からない。

その答えは簡単でインプットを行うこと。僕の場合は下記の通り。

 

 

その時に感じた事、この辺りが僕のインプットになっている。動画を作れば、良かった点、悪かった点が書けるし、本を読めば共感した事をまとめれる。ライブ配信では楽しかったことや反省点など。とにかくインプットする事が大切。

 

f:id:imakei_game:20210109181024j:image

 

そしてこの本を読んで驚いたのは、例えば【ダイエットの情報発信をするなら関連書籍を30冊は読む。】これぐらいの下準備が必要なんだ。とプチ衝撃を受けた。1冊読んで分かった気になってすみませんでした。

あぁ。なるほど。でもこれぐらいの量をインプットすれば発信する時に困らないという目安になった。「たくさん」インプットする。の 「たくさん」は数字にすると、「最低30冊」。それだけ読みば確かに情報発信に困らなさそう。笑

2.テーマを絞る

 

f:id:imakei_game:20210109181556j:image

1 コンテンツ 1 テーマが鉄則。1 コンテンツをわかりやすく置き換えると、

 

  • ブログ 1 記事
  • Twitter の 1 ツイート
  • YouTube の 1 動画 等

 

そしてテーマがコロコロ変わると相手に伝わらなくなります。あっ。今日ブログを書いてる時にたまたまた見つけたツイートでまさにこの事だ。と思った一文があったので紹介します。

 

【面白いの反対は「つまらない」じゃなくて、「よく分からない」だと思う。】

f:id:imakei_game:20210109182018j:image

相手に伝わらない内容は、人の感情を揺さぶらない。こう言う事なんだなと思いました。え?よく分からない?あっ。ちょっと待って。行かないで。

 

3.オススメの文章構成を 3 つ紹介


f:id:imakei_game:20210109182152j:image

ここからは具体的な文章構成を 3 つ紹介します。その 3 つが下記の通り。

 

  • 3-1.ゴールデンサークル
  • 3-2.PREP 法
  • 3-3.PPC の法則

 

この上記 3 つを使うことで、

 

  • 伝わる文章
  • 行動を促す文章
  • 感情を動かす文章
  • 興味関心を引きつける文章

 

等を書くことができるみたい。早速見ていきましょう。

 

3-1.ゴールデンサークル
f:id:imakei_game:20210109182514j:image

目的︰プレゼンや自己紹介など

 

【1.なぜ(目的・理由) ➡ 2.どうやって(取り組み方・手段) ➡ 3.何を(具体的な方法)】

例文を上げるなら下記の通り。

 

1.頭の中で考えてる事を整理したい。

2.そんな時はアウトプットがお勧めです。

3.ブログやTwitterなどで発信して、考えてる事を見える化する事で、整理することができます。

 

こんな感じ。

 

3-2.PREP 法
 
f:id:imakei_game:20210109182809j:image

目的︰マニュアル・解説書など

 

【1.要点 ➡ 2.理由 ➡ 3.事例・証拠 ➡ 4.要点】

例文は下記の通り。

 

1.アウトプットするならTwitterがお勧めです。

2.なぜなら、簡単に発信出来るし文字数が140文字と制限されるので、文章構成を組み立てる練習にもなるからです。

3.ユーザー数は日本だけでも4500万人が利用しています。有名人があなたのツイートを見てくれる可能性だってあります。

4.せっかくやるならユーザーが多いTwitterを使ってアウトプットをしましょう。

 

多分こんな感じ。

 

3-3.PPC の法則

 

f:id:imakei_game:20210109183034j:image

目的︰行動を促す場面など(セールス・申し込み)

 

【1.約束 ➡ 2.証拠 ➡ 3.行動喚起】

例文は下記の通り。

 

1.あなたに格安で美味い回転寿司スシローを紹介します。

2.スシローはどこの100円寿司よりも売上を伸ばしています。その証拠がこちらの画像です。

3.スシローを検索して、本日の夕食時に行ってみて下さい。

 

何だかんだでスシローが1番美味い。

 

と、まぁ。3-1〜3-3の文章構成を組み合わせる事で、さらに威力を発揮できるみたいだけど、まずは1つの文章構成を使いこなせるようにしていこうと思う。

 

無理くり例文を作ってみたけど、意識して使うと難しく感じた。しかし見返すと、何も考えずに打つ文章よりはまとまってるように見える。多分…。きっとこれも練習なんだろうな。

 

f:id:imakei_game:20210109183801j:image

 

4.読みやすい文章に仕上げるテクニック 3 選

 

次に読みやすい文章を書くテクニックをあなたと共有していこうと思う。

 

それが下記の通り。

 

  • 4-1.文末でリズムを付ける
  • 4-2.箇条書きを使う
  • 4-3.漢字・ひらがな・カタカナの黄金比

 

早速やっていきましょう。

 

4-1.文末でリズムを付ける

f:id:imakei_game:20210109184123j:image

文末のリズムとは簡単に言うと、「3回以上同じ文末を繰り返さない」これを意識する事が大切みたい。例えば以下の文章。

 

「私の名前は いまけい です。 男性です。 趣味はフォートナイトです」

 

「です」が 3 回連続していると、何だか幼稚な印象になってしまう。この場合の改善案は下記の通り。

 

「いまけいと申します。性別は男性で、趣味はフォートナイトです。」

 

先ほどに比べると読みやすくなりました。

「です・ます調」の文章は、

 

  • です
  • ます
  • でしょう
  • でした
  • ください

 

上記の 5 パターンぐらいしかないので、同じ文末を繰り返さないようにしていく事が大切ですね。うん。

 

4-2.箇条書きを使う

f:id:imakei_game:20210109184554j:image

箇条書きを使うと、要点をまとめて適切に伝えることができます。これは僕もTwitterでツイートする時によく使うやり方だ。箇条書きの良いところは下記の通り

 

  • 要点が強調される
  • 読み手に伝わりやすくなる
  • 文章全体の見た目がスッキリする

 

もう良い尽くしですね。箇条書き最高です。

 

4-3.漢字・ひらがな・カタカナの黄金比 

 

f:id:imakei_game:20210109184830j:image

「漢字︰ひらがな︰カタカナ= 2︰7︰1」

この比率が最もバランスがよく、読みやすいと言われています。

常に「2︰7︰1」を意識することは無いけれど、

 

  • 漢字が連続しすぎていないか?
  • カタカナを入れたほうがいいか?
  • ひらがな多すぎないか?

 

などなど、これからはバランスを意識してみても良いかなと思った。

 

5.まとめ

 

f:id:imakei_game:20210109185141j:image

今回のライティングスキルは、ほんの一部を紹介しました。この本は何度も読んで、この記事を定期的に更新していこうと思う。

僕の勉強の記事にもなるし。

f:id:imakei_game:20210109185420j:image

まだまだ文章力が乏しいので、そこはご勘弁を。意識して書けばだんだんそれらしくなってくるはず!!

 

では、また。

 

 

 

 

 

 

【 科学的にラクして達成する技術 】を読んで今年の目標を決めてみた。

投稿日:2021/1/3

お久しぶりです。いまけいです。

先日下記のツイートをしました。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by いまけい@フォトナで笑える動画🎱 (@imakei_game)

 

目標を決める及び達成させるコツ

・語尾に「だろうか?」を付ける

・計画の中にサボる時間を入れる

・予定外の対策案を考えておく

・失敗した最悪のケースを考える

・昨日より前進出来たのか確認する

普通に計画するより

約2倍効率が上がります

来年の目標を今年中に決めて

良いスタートを切ろう😌 

新年を迎えて新しい目標を掲げる人が増えると思います。いいことですよね!!

f:id:imakei_game:20210102140737j:image

そこであなたに質問をするのですが、あなたは2020年の目標を覚えていますか?

僕を含め、忘れてしまってる方が意外と多いんじゃないかな。と思います。(お前もかい)

f:id:imakei_game:20210102141002j:image

理由としては下記の通り

 

  • 辛い
  • 抽象的
  • 現実的に難しい

 

僕はこの辺で挫折してしまう気がします。

なので今年は目標を達成する為に先人の知恵を借りる事にしました。それがこちらの本になります。

 

f:id:imakei_game:20210102141249j:image

【科学的にラクして達成する技術】

 

こちらの本を読んで感じた事をアウトプットしながら、僕の新年の目標に当てはめていこうと思います。あなたの目標を達成させるきっかけになってくれたら嬉しいです。


f:id:imakei_game:20210102143156j:image

まず始めに結論から話します。

この本を読んで分かったことは、小さな目標を作り、それを1つずつクリアしていく事で大きな目標を達成させていく。それは「能力」でも「努力」でもなく「技術」が必要だということ。そんな技術が分かれば嬉しいですよね。

 

f:id:imakei_game:20210102143850j:image

と言う訳で、早速当てはめていきます。

 

1.最終目標を決める

f:id:imakei_game:20210102144001j:image

僕の最終目標は【YouTubeの登録者1000人】です。ここで早速ポイントがあり、目標にはいつまでに達成させるのか期限が必要で、日付がなければそれは 目標ではなく願いになってしまうという事。 なので日付を入れる事にします。

f:id:imakei_game:20210102144215j:image

【2021年12月末までに登録者を1000人にする】

これで目標が出来ました。

日付を入れた時にワクワクするポジティブな感情が湧いたのであれば、それは 正しい目標 であり逆に嫌な気持ちになったら、 正しい目標ではない。 とのこと。

期限を明確にして自分の心の動きを観察することが大事みたいです。僕の心境は頑張るぞ!って感じになりました。はい。

 

2.行動目標を決める(小さな目標)


f:id:imakei_game:20210102153226j:image

 

そして大きな目標に向けて小さな目標を作っていきます。小さな目標を立てるには 問題、課題、成果 が明確になっていないと上手くいかない。なのでここからは 問題、課題、成果 について話していきたいと思う。

 

3.問題を決める

 

f:id:imakei_game:20210102173032j:image

問題を出すには計算式があり、それが下記の通り。

 

【問題= あるべき姿現状】

これを今の僕に当てはめると

【問題= 登録者1000人登録者323人】

こんな感じ。

 

この約700人の差を埋める為に問題の洗い出しを行う。それが下記の通り。

 

  • 投稿頻度が遅い
  • 投稿本数が少ない
  • 自己満動画になってる
  • ターゲット絞れてない
  • 役に立つ動画になってない

 

色々と出てくる。そして少し悲しくなる。笑

本には、 問題が多いのは良いこと、見えないものが見えてきた証拠。 と書かれてるのでまぁ。良しとしよう。そしてあるべき姿の差から 1番問題だと感じるもの を探していく。

f:id:imakei_game:20210102174007j:image

ここではビジネスで重要な QCD(品質、コスト、納期) の視点で考えるのがお勧めだという。問題を選ぶ際に無条件に選ぶものがあるらしく、それが下記の3点。

 

  • 重大な危険をもたらすもの(炎上系等でチャンネルがBANされる)
  • 成績に著しく影響のあるもの(更新されてない)
  • そこを解決しないと次にいけないもの(僕の大切なプレステ4が壊れる)

 

上記の理由が無ければ、解決するのが1番簡単なものから取り掛かる事を勧めていて、何故かと言うと 目標達成させる癖が付きやすくなるから。

僕自身ので例えるなら成績に著しく影響の出てる、 動画の更新頻度が遅い。

これになると思う。だって遅いもん。笑

 

4.課題を決める

 

f:id:imakei_game:20210102174924j:image

問題の原因追求には下記の問いがお勧めです。

「なぜその問題が発生しているのか?」

それを追求する事により、根本原因である 【課題】 が見えてくる。

なるほど。ブログを書いてて完全に気付きました。 僕は風呂が長い。

f:id:imakei_game:20210102175150j:image

風呂が長くて時間が無いことに気付いてしまいました。まずは風呂から早く出るようにする。そして抽象的な言葉は良くないので 具体的な行動と数値化 をしていきます。

f:id:imakei_game:20210102175438j:image

僕の課題は 「動画編集の時間を作る為に毎日のお風呂の時間を30分以内します。」 いや、凄いな。スゴい着地地点だ。俺、動画編集の話をしてた筈なのにどうなってるんだ。笑

 

5.成果を明確にする

f:id:imakei_game:20210102175718j:image

行動目標の最後のステップは 成果を明確にすること。 簡単に言うと設定された課題に取り組んで得られる結果です。僕のケースで説明すると、僕は風呂でダラダラしてしまうので1時間入ってたりします。それを仮に30分以内にして1ヶ月過ごしてみると。

 

通常風呂(60分)− 対策案(30分以内)= 30分(新しく生まれた時間)

コレを1ヶ月続けてみると。

30日 × 30分=900分(15時間)

更にコレを1年間続けたら

12ヵ月 × 15時間=180時間

 

月単位なら約15時間、年単位なら約180時間を普段の動画編集の時間に+αで当てることが出来るようになります。これが今回でいう 【成果】 になります。改めて 数値化 するとスゴイですね。何だか投稿本数増やせる気がしてきました。笑

 

f:id:imakei_game:20210103002211j:image

とは言え、それを全て編集に当ようとすると、気負い過ぎて疲れてしまうかもしれないので、最初のうちは6割ほどやれたら良いのかな。残りの4割はサボりの時間です。

予めサボりの時間を決めておくと作業効率が

上がる みたいです。面白いですよね。

f:id:imakei_game:20210103002410j:image

あと同時に追いかける目標は 2つに絞るほうが達成しやすい みたいで、それ以上増やすと未達成で終わることが多いみたい。僕はフォートナイトの動画をたくさん投稿する為に、この行動目標 1つに絞り込んで確実に達成する事から始めていく。

f:id:imakei_game:20210102191418j:image

目標が達成されたのかは、また1ヶ月後にこのブログで報告していこうかな。

あとはこちらの本に書いてあった やってはいけない行動 を紹介して新年最初のブログを終わろうと思います。

 

【3大根付かない行動習慣】

f:id:imakei_game:20210103001231j:image

  1. 〇〇しない。という否定的な行動
  2. 信頼を獲得する。立派な言葉を使う行動
  3. しっかりやる。副詞を使う行動

 

この対策が下記の通り。

 

1.【否定的な言葉を使うのではなくて、肯定的な言葉に変える】

勉強をする為にゲームを「しない。」➡1時間勉強したらゲームを「する。」

前向きな言葉にするだけで、継続するモチベーションが変わってくるので、肯定的な言葉を使っていく事を勧めています。

 

2.【具体的に何をするのかを決める】

「信頼を獲得する。」➡「連絡が来たら1時間以内に返信する」

信頼を得るために何をしたのか。具体的で分かりやすくする。すると継続しやすいみたい。

 

3.【副詞は数値化する】

「もっと」とか「メッチャ」➡「1日に2時間やる」

数字を入れると実践度が格段に上がります。

 

確かに、 信頼を獲得します。 って 結局どうしてくれるの? って感じですよね。これ告白する時とかにも有効なんじゃないかな。大切にする。とかではなくて、具体的にどういう事をしてくれるのかを伝えることが出来たら成功率が上がりそう。ちょっと僕は思いつかないですけど。(思いつかんのかい)

f:id:imakei_game:20210103002657j:image

小さな目標達成を詰め重ねて、大きな目標に辿り着けるように頑張っていこうと思う。

 

頑張った結果はTwitterInstagramに載せていくので良かったら「いいね」ボタン押して応援して下さい。

f:id:imakei_game:20210103002842j:image

あっ。そうだ。今年も宜しくお願いいたします。笑

1000人に到達するチャンネルは下記から

フォートナイト【 エイムの極意 】エイムと〇〇の距離感は似ている - YouTube

でわ、また。